給水塔
No.006
模型も楽しんでいらっしゃる福寿さんから南九州・都城の給水塔2基の画像をお借りしました。
上路式転車台も残っているそうです。
- 都城の給水塔
- 平成11年夏撮影。P:福寿
- 福井の給水塔
- 平成8年10月撮影。P:福寿
- 小浜の給水塔
- 平成元年3月撮影。P:福寿
- 旭川の給水塔
- 平成12年4月撮影P:福寿
- 野幌の給水塔
- 夕張鉄道「野幌」駐泊所の給水塔と転車台
- P:奥山道紀
- 木更津の給水塔
- どっちかと言うと木造の機関庫がいいかんじ。現在も外壁変わって現存。
- 右奥(館山より)の煉瓦製給水塔は無くなっていた気がする。
- 昭和63年夏撮影。P:yuuki
- 新小岩の給水塔について
- そのうち画像探しますが新小岩に晩年あったのは高架水槽で、
SLの吸水には機関庫の前に跨ぐ感じで3台同時吸水できるものがありました。
転車台
924+181へ